函館で開業15年、お客様延べ8,725人の実績
ー こころの相談室 ー カウンセリングMaNa
〒041-0844 北海道函館市川原町1-8
2017/ 04/ 11
野球好きな少年と、いつの間にやら仲良しになりました。
最近は顔を合わせると、にっこにこの笑顔でやってきて挨拶をしてくれます。
一緒にキャッチボールなどもします。
はじめの頃はしてあげてたんですが、近頃はこちらの方ががむしろ楽しんでいるかもしれません。
で、その少年の口癖が、
「なんか・・・」
高島:「何年生なの?」
少年:「あっ、4年生です」
高島:「どこの学校?」
少年:「えっ? なんか・・・あの、〇〇小学校です」
高島:「〇〇小学校かあ。おっ、かっこいいバットだね」
少年:「あっ、なんか・・・姉が買ってくれました」
ほとんどの確率で「なんか・・・」が出ます。
別に「なんか」がなくても、日本語的には通じるわけですから、「なんか」って言わなくていいのにとおかしくなっていました。
ところが、少年だけではなかったんです。
私もやたらと「なんか」と話しているんです。
「あいつになんかわからない」
といったように、「なんか」が言葉として意味を持つ場面は意外なほど少ないんです。
ほとんどが、無意味な「なんか」。
その不必要とも思える言葉を私はえらく話しているんです。
あんまり愉快な気づきじゃない。
そして、もう一つ。
こちらの不満の方が大きい。
それは、意図していないこと。
気づきというのは時に面倒なものです。
意図しない「なんか」が私の口から、それはそれは頻繁に出るので、いい加減うんざりしていました。「なんでこんなに必要のない言葉を話してるんだろう」
ところが、ふと気づいたのです。
「なんか」が言葉として不必要と思えるなら、非言語と捉えたら・・・と。
やっとわかりました。
「なんか」は無意味などではなかったのです。
その証拠に、「なんか」が口から出るときには特徴があります。
私の場合、自信がない・遠慮がある・好感を得たいといったときに、「なんか」が使われるようです。つまり、「なんか」は言葉としては無意味に近くても、心の状態を読み解くよい材料になるのです。
この観点で人と関わってみると、みなさんけっこう使ってます。
少年ほどでないにしても、かなりの頻度で「なんか・・・」と話してる。
そして、その「なんか」には本心が表れている。
「なんか」を非言語として捉える。
けっこうおすすめです。
執筆者:カウンセリングMaNa 高島 昌彦
〒041-0844
北海道函館市川原町1-8
9:00~20:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
info@hsmana.com
月曜日