函館でカウンセリング開業18年、お客様延べ10,724人の実績
ー こころの相談室 ー カウンセリングMaNa
〒041-0844 北海道函館市川原町1-8
2020/12/18
この年末年始はご自宅で過ごす時間が多いでしょうから、私の人生に影響を与えた本をいくつかご紹介できたらと思います。
今回は、こちら。
自分の思いが相手に伝わらないことは多いものです。
よかれと思ってしたことなのに反発されたり、
相手のためを思ってしたことなのに、反撃を受けたり。
「そんなつもりじゃなかったのに…」と言っても受け取ってもらえなかったり、
何より、そんな一言すら言える状況ではないことも。
悔しさで枕を濡らした経験は、あなたにもあることと思います。
私も17年間患ったうつ病を克服した後、決していつも順風満帆であったわけではありません。
心ないことを言われ傷ついたこともありました。
自分の心が揺れ動き、再発するんじゃないかと不安にさいなまれた時もありました。
そんなときに、力を与えてくれたのがこの本にある、「逆説の10カ条」です。
いくつかご紹介すると、
「正直で率直なあり方はあなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。」
「人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。それでもなお、人を助けなさい。」
「何か良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。それでもなお、良いことをしなさい。」
もとは、当時大学生だった著者が、高校生向けに書いた小冊子です。
書いた本人すら忘れていたこのメッセージが人づてに伝わり、マザー・テレサのカルカッタの孤児の家の壁に書かれていた言葉として世界的に有名になりました。
10カ条はすべて真理なのかと問われても、私には本当のところはわかりません。
あなたに生きる勇気を与えることもあれば、今ある苦しみがさらに大きくなるときもあるかもしれません。
それでもなお、私はあなたにこの本を紹介します。
私はこの本に心動かされ、自分の人生を生きる意味を教えてもらったから。
人生を生きる、心構えが養われます。
夫婦で、親子で、カップルで、友だちと…
大切な方と、人生の意味を語り合ってみませんか?
執筆者:カウンセリングMaNa 心理カウンセラー 高島 昌彦
〒041-0844
北海道函館市川原町1-8
9:00~20:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
info@hsmana.com
月曜日